明けましておめでとうございます。
デイサービスメロディSeaの榊原です。
お正月も閉じこもって何もしないで過ごしたのであっという間にお仕事です。
しかし、ご利用者さんはもっと動いていないためか、足腰がふらふらです。
転倒を心配していたので皆に「正月に転ばなかった?」と尋ねると
思った以上に転倒していました。
短時間で衰えたものは、比較的短時間で戻すことができるので、
次第に活動量を増やしていこうと思っています。
さて今回はメロディSeaの朝の風景を見てもらおうと思います。
送迎については前回投稿していますが、その後玄関で靴を履き替えてもらいます。
日本家屋では靴の脱着の活動は必要です。
その後、手洗いうがいをしてバイタル測定です。
自立支援を考えてデイを運営しているので、このバイタル測定の目的は
健康の自己管理です。自身で血圧、脈拍を記入して健康的とか、
普段より高めだと意識を高めてもらいます。
午前は主に運動と入浴です。
入浴のための衣服の脱着や洗身、浴槽の出入りなどにはバランス機能を使い、
心肺機能・関節機能を高め、筋力増強のための運動要素と更衣手順など
精神機能も活用する場でもあります。
自分のことを自分で行う当たり前なことが心と身体には必要なのです。
2021年01月09日
[デイサービスメロディSea] 新年のご挨拶
posted by メロディ at 14:15| デイサービスメロディSea
2020年10月31日
避難訓練と消火訓練を実施しました
デイサービスメロディSeaの榊原です。
今回は避難訓練と消火訓練をお伝えしたいと思います。
身体などに不自由があってもお一人で暮らされている方も
多いように感じられます。
お年寄りがお一人で暮らしていくには
昔より多くの困難、買い物に行く場所がない、
近隣の知り合いがいない、地震や台風などの災害に対応できない、
詐欺にあうかもしれない…
住みにくい社会になったものだと感じているのかもしれません。
Seaでは避難訓練、消火訓練も自宅でお一人のときでも何かしら
対応していただきたいと思っています。
今回は初めてですが、消防署の職員にも来ていただいて
避難訓練を行いました。
非常ベルを鳴らしても、ご利用者は皆平然として、
けたたましいベルの中でも誰も慌てることなく、避難をしていきます。
消火器とその使用方法の説明をうけ、ご利用者に模擬消火器で
火を消してもらいました。
火事など出してしまったらいけませんが、時々気を引き締めるような
活動は必要と感じました。
posted by メロディ at 19:20| デイサービスメロディSea
2020年09月22日
Shall we dance?
メロディSeaの榊原です。
暑さ寒さも〇〇まで。
メロディSeaの畑では夜は虫の音による
コンサートが開催されているようです。
今回は素敵な動画を発信してみたいと思います。
ダンスの技をより磨きたいという目標を持って
デイに通われている方です。
他の利用者からも「素敵〜(溜息)」などの声が上がりました。
一緒にやりたい方が増えないかなって思っています。
posted by メロディ at 15:53| デイサービスメロディSea
2020年07月09日
身体の運動、心の運動
デイサービスメロディSeaの榊原です。
今回はメロディSeaで昼食時の生演奏と心が
動かされたご利用者の皆様です。
歌や音楽は自分の人生と絡まりあい、ふっとした
状況が呼び起こされたり、気持ちが晴れやかになったり、
思わず身体が動いていたり・・・音楽に合わせて歌声が
でてきたり、演奏が終わると拍手でねぎらったり・・・
身体の運動は大切ですが、心の運動も大切だと思っています。
音楽も含めて、心を動かす感動のあるデイを作っていきたいと
思っています。
posted by メロディ at 09:39| デイサービスメロディSea
2020年06月13日
クリーンウォーキング
デイサービスメロディSea榊原です。
今回はクリーンウォーキングについて投稿しようと思います。
以前「メロディウォーキング(散歩)をしているよ」
って書きました。クリーンウォーキングとは、
散歩しながら街をきれいにしようというものです。
みなさん本当にお疲れさまでした。
【デイサービスメロディSea・榊原】
posted by メロディ at 11:28| デイサービスメロディSea
音楽のちから
デイサービスメロディSea榊原です。
動かさないと衰えるもの。
身体の動き、頭の機能そして喜怒哀楽・感動など
人生を輝かす心の機能…
ここを動かす音楽の力
童謡、唱歌、民謡、懐メロに演歌、クラッシク音楽…
童謡、唱歌、民謡、懐メロに演歌、クラッシク音楽…
昔感じた暮らしのにおいを呼び起こし、思わず
口ずさんでしまいます。
デイサービスメロディSeaでは青い海を見ながら
ピアノ・バイオリン・ギターなど音楽を聞きながら
食事を摂ってもらっています。
最近食事量が減ってあまり食べられないくなった方が、
全部食べてしまったということが普通におきている
posted by メロディ at 11:09| デイサービスメロディSea
運動マシンのご紹介
デイサービスメロディSea榊原です。
高齢者向けの運動マシンです。
身体を動かさないと身体の機能、頭の機能、
心の機能が衰えます。それも想像を超える速さで。
マシン運動のメリットは年をとると衰えやすい筋肉を
ピンポイントで鍛えることができるのです。
少量頻回に行うことで身体の機能が目覚めてくるのです。
よく感じるのですが、このような運動器具を使うと
よく感じるのですが、このような運動器具を使うと
身も心も若返っていくような気持になるんじゃないかなって…
どこをどう鍛えていくのかの説明も大事ですが、
この運動を行うとどう生活が変わっていくのかを考えて
自主的に運動を行ってもらうようにしています。
【デイサービスメロディSea・榊原】
【デイサービスメロディSea・榊原】
posted by メロディ at 11:02| デイサービスメロディSea
メロディビクスのご紹介
デイサービスメロディSea榊原です。
先日動画で投稿してみたメロディビクスです。
運動は自分から動きたいという思いがないと、
虐待につながると思っています。
ご本人のためといって強制はできません。
Seaの有酸素運動メロディビクスはみな心待ちに
されている運動なのです。
楽しいリズムに合わせてテンポよく腕を上げたり、
足踏みをしたり…参加されている皆10歳は若返っています。
【デイサービスメロディSea・榊原】
【デイサービスメロディSea・榊原】
posted by メロディ at 10:58| デイサービスメロディSea
2020年05月29日
メロディファーム進んでます
デイサービスメロディSeaの榊原です。
メロディファームです。耕し、草を取り、
トマトやスイカ、ナス、キュウリ、サツマイモ
などの苗を植えました。
ご利用者が先生です。実ったらBBQをやろうと
頑張っています。順調な苗も元気のない苗もありますが、
ご利用者はいつも元気です。
これからは熱中症に気を付けながら育てていきたいと
思っています。
【デイサービスメロディSea・榊原】
【デイサービスメロディSea・榊原】
posted by メロディ at 10:40| デイサービスメロディSea
みなさんよく歩きます
デイサービスメロディSea 榊原です。
メロディSeaは広いのです。
玄関に入って手洗い場まで約20m、このご時世
良く手を洗うので必然と移動距離が伸びます。
家にいるときの活動量とは比べられないほどになるので、
疲れる方も多いかと思います。でも自分の人生を楽しめる
体力をつけていくにはとても足りません。
河和口に海岸があります。片道400mぐらい往復すると
1km弱の移動になります。大丈夫かなと思われる方もいますが、
みな表情良く歩かれています。
【デイサービスメロディSea・榊原】
【デイサービスメロディSea・榊原】
posted by メロディ at 10:31| デイサービスメロディSea