2022年04月04日

メロトラ通信 No.1

277572844_1455804238168122_7782374096166656128_n.jpg

<メロトラ通信 No.1>

今日から始まります!!
第1回メロディトラベル(メロトラ)通信八分音符"
観光地や身近な環境まで、
様々なバリアフリー情報をお知らせしていきます(^^)

お身体にハンデがある方や
介護に尽力されている方のサポートになれたら幸いです。

今回紹介するのは・・道路についてです。
ほとんどの舗装路は水捌けを良くするために
傾斜が付いています。
何気なく歩いている分には気になりませんが、、
車椅子ユーザーにとっては危険な傾斜に
なり得る場合があります。
写真は当センター前の舗装路。矢印の方向に
気付かない程度の傾斜があります。

介助者も気づかず傾斜に流され、
車いすユーザーと一緒に壁や歩行者に
当たりそうになったという例もあります。
(車椅子ユーザーや介助者自身の筋力が
少ないほど、これは顕著になります)

介助方法の工夫や、地形を知った上での
介助を行うとお互い安心ですね♪

posted by メロディ at 14:25| 介護旅行

2022年02月09日

2022年 新年のごあいさつ

271227462_1403521343396412_6804730278330287978_n.jpg271296797_1403521220063091_5813060712132634873_n.jpg271663571_1403521243396422_3938806504887273282_n.jpg271685949_1403521336729746_7173033611887621782_n.jpg271164644_1403521043396442_4748199667040243338_n.jpg271553543_1403521036729776_6368984828800141502_n.jpg271652372_1403521230063090_6862263189155111011_n.jpg271301237_1403521363396410_4297715945560582757_n.jpg

明けましておめでとうございます。

昨年はコロナ禍の中、安全対策を行いながら
波が引く合間を見てお客様をお連れする、そんな一年でした。

そして、まだまだ現在進行形でもあります。

コロナによって何百年に一度の事態となり、
今までのあらゆる常識が変化する、新たなスタイルを
様々な場面で目の当たりにして学ぶことも多くありました。

トラベルヘルパーとして、ひとりの人間として、
“たくさんの方の笑顔に出会う“を目標に、
今年の干支は“虎““トラ“ベルヘルパー!
何だか響きが縁起が良いです♪

今年もどうぞよろしくお願いします

【トラベルヘルパーセンターメロディ杉浦みち恵】
posted by メロディ at 14:36| 介護旅行

2021/12/9 なばなの里イルミネーションツアー

269729409_1400968983651648_1415753547785638996_n.jpg268969519_1400969053651641_7937902783910783558_n.jpg268483893_1400969100318303_1835912412683022149_n.jpg269972045_1400969153651631_6665207369594296078_n.jpg

12月上旬。なばなの里イルミネーションを
見に行って来ました。

なばなの里イルミネーションのお出掛けは久しぶり。
寒いかなぁ〜?風は冷たくないかなぁ〜?
色々考えながら海の景色を車中より見てなばなの里に到着。

風も無く寒くない。
まずはベゴニアガーデンを見学。

色とりどりのベゴニア。いろいろな花を見ながら
花のいい香りにつつまれました。

ちょっと早めの夕食を食べていると、少しずつ
日も落ちはじめ、イルミネーションも点灯。

光のトンネルをぬけメインのイルミネーション雲海へ。
キレイ凄いず〜っと見てたい。
しばらくの間うっとり。

最後は紅葉エリア。
紅葉もライトアップされ絶景!

良かったぁ〜キレイだったぁ〜
利用者様からは絶賛の声を頂けました。

【外出支援事業部 田代】
posted by メロディ at 14:32| 介護旅行

2021/11/4 御園座「ミュージカル グリース」を観に

254488107_1370660966682450_8230834433922659517_n.jpg255449881_1370661180015762_1934424356366999435_n.jpg257455983_1370661326682414_7870169821811096881_n.jpg258343001_1370661590015721_923766140964889026_n.jpg

お客様のお出かけをサポートさせて頂きました。
ミュージカルが好きな方で集まって御園座へ。

目をキラキラさせて楽しまれておりました
「次は劇団四季ね!!」
と帰りのカフェで笑顔でした。

まだまだ十分とは思えませんが、あらゆる方に
優しい社会になってきているなぁと感じた
今回のお出かけ。
御園座さま、竹亭さま。感謝です。

「誰でも、気兼ねなく外に出られる」
そのような社会作りに外出支援の分野で貢献していきます。

トラベルヘルパーセンター知多メロディ 井戸哲史
posted by メロディ at 14:30| 介護旅行

2021/8/3 碧南水族館とうなぎツアー

239448300_1312999065781974_4289368988497967687_n.jpg239469736_1312999502448597_1992804655702601539_n.jpg240679938_1312999322448615_7750506090671802237_n.jpg239462062_1312999805781900_1920114895410609826_n.jpg239500426_1313001145781766_7191498445420158448_n.jpg239899012_1312999919115222_8616230674941643348_n.jpg240661170_1313000532448494_227744026689458905_n.jpg

※マスクや手指消毒など感染対策をしながら
お出かけしています。感染拡大時期を外して
催行しています。

暑いです。暑いと鰻が食べたくなりますね!!
今年も開催、鰻ツアー。

お客様の笑顔を見ていると、外に出ることは
大事なことだと強く感じます。

早く気兼ねなく、いつでも好きな場所にお出かけが
出来る日が来て欲しいものです。
posted by メロディ at 14:28| 介護旅行

2021/7/6 金シャチ!栄散策ツアー

222247220_1290874607994420_6553018594799374181_n.jpg223101312_1290863921328822_1581391849898747890_n.jpg222929298_1290864051328809_6760208040944428037_n.jpg223084381_1290864197995461_3651882071054055407_n.jpg219827738_1290864447995436_2301007830999008053_n.jpg222990729_1290864651328749_5049266373020889943_n.jpg223186272_1290865331328681_7328460553417420677_n.jpg222428188_1290875057994375_7092980038432223816_n.jpg

※緊急事態宣言期間を外し、手指消毒やマスク着用など
感染対策したうえで、外出をしています。

「もう触れないと思うから金シャチ触らせて!」
お客様の声にお応えして、金シャチを触りに行きました。

感染症と向き合いながら、気ままに外出できる日が
来るとイイなぁ・・と
お客様の笑みを見て感じました。


トラベルヘルパーセンターメロディ知多
井戸哲史
posted by メロディ at 14:25| 介護旅行

2021/3/25 常滑イチゴ狩りとまるはでランチ

168325590_1221337108281504_9216787284848090151_n.jpg168273702_1221337218281493_429703318341861825_n.jpg168819232_1221337151614833_4102601868950496929_n.jpg169071131_1221336651614883_2990279341325962946_n.jpg168325588_1221337341614814_6938931320136774247_n.jpg168244996_1221337421614806_646784294009237254_n.jpg168155040_1221336541614894_7079684042203749550_n.jpg

※写真撮影時はマスクを外しております。

自粛していた外出企画。

緊急事態宣言が解除され、「いちご狩りに行きたい!」
の声に応え、いちご狩りへ。

時期がやや過ぎたいちごでしたが、充分すぎるくらい甘味が強く、
はじける程膨らんだ赤い宝石に、皆様ご満悦です。
感染予防をしっかりしながら、トラベルヘルパーが「行きたい」をエスコートします。

トラベルヘルパーセンターⓇメロディ知多
井戸哲史
posted by メロディ at 11:59| 介護旅行

2021年01月09日

2020年12月20日 カフェGREENLIFEライブツアーへ

133826611_1162452330836649_1016311633712850203_o.jpg134341022_1162452377503311_7197791443725827632_o.jpg133755127_1162452347503314_7255321246749745336_o.jpg133810407_1162452367503312_1626049612156334239_o.jpg
12月20日(日)、カフェGREENLIFEで行われたジャズライブをご紹介したところ、
ご覧になりたいという声をいただきましたのでお出かけしてまいりました。

当日は天気も良くお出かけ日和。
会場はグランドピアノのある広いカフェですが、人数を絞り真冬とはいえ
換気を行っているため足元が寒く、防寒には気を遣いました。

演奏が始まるとその空間は一気にジャジーな空気で満たされました。
聞き覚えのあるナンバーのジャズアレンジのインストや、しっとりした
ナンバーのチョイスで充実した音楽体験ができたと思います♪

【外出支援事業部・中野】
posted by メロディ at 14:33| 介護旅行

2020年12月15日 蒲郡みかん狩りツアーへ

蒲郡オレンジパークとフェスティバルマーケットへお出掛けして来ました。

朝から天気は曇り空おまけに予報では雪が降るかも…
天気を心配しながら、車の中は女子トークやおやつタイム 楽しみながら、
オレンジパークに到着。

まずは昼食タイム暖かい釜飯と蒲郡うどんを食べ、体も温まりました。
デザートはみかん狩り。

残念ながら、雨が降り出し、雨がみぞれに…
みかん狩りはビニールハウスでできる事に。

「何個食べれるかな?」
「大きいのより少し小さい方が甘いかも?」
等と話しながらみかんを選び1口食べると甘くて美味しい〜、でも冷た〜!
寒かったせいか冷凍みかんを食べてる感じがしました(笑)

お土産も頂き、次はフェスティバルマーケットでお土産タイム恒例のコーヒータイム。
行きに見た筆柿が有名な道の駅。
残念ながら柿の時期は終わっており、干し柿を購入。野菜等お土産も沢山買いました。

コロナが厳しい中、換気、消毒、マスク等、出来る限りの予防をしてお出掛けして来ました。

【外出支援事業部 田代 祐子】

131431268_1154347691647113_521370168901486820_o.jpg
130993514_1154347744980441_3162932378875269225_o.jpg
131380822_1154347924980423_4930914083047372445_o.jpg
131293968_1154347808313768_5887071779834233385_o.jpg
131053488_1154348008313748_2306038258151870443_o.jpg131675398_1154347708313778_2352183060592362015_o.jpg
posted by メロディ at 14:32| 介護旅行

2020年12月3日 第5回 西尾尾抹茶・一色うなぎツアーへ

130485021_1148002752281607_2992182396814383288_o.jpg130471343_1148002802281602_4724821732447613038_o.jpg130453752_1148002765614939_1570748441983830374_o.jpg130279306_1148002892281593_1300374310195830237_o.jpg130307251_1148002772281605_6710576358325004851_o.jpg130745212_1148002758948273_1421618715430271880_o.jpg
もう完全に恒例となった感のある、西尾・一色へのお抹茶とうなぎのツアー。
今回は初めて「訪問介護メロディ」のご利用のお客様にも参加いただけ、
トラベルヘルパーの輪が社内でも広がりを見せていることは大きな喜びです。

今回も天気は素晴らしく、皆さん楽しんでいただけたご様子でした。
あちこちでいつにも増してお土産を精力的に買われていて、一度には
持ちきれないほどの大荷物!

紅葉もちょうど見頃で、うなぎも食べ、魚ひろばでお土産もしっかり確保、
最後には喫茶店でお茶タイムも♪

朝から夕方まであっという間の一日でした。
それにしても、やっぱりみなさん食べることが大好き!(笑)

【外出支援事業部・中野】
posted by メロディ at 14:29| 介護旅行