12月20日(日)、カフェGREENLIFEで行われたジャズライブをご紹介したところ、
ご覧になりたいという声をいただきましたのでお出かけしてまいりました。
当日は天気も良くお出かけ日和。
会場はグランドピアノのある広いカフェですが、人数を絞り真冬とはいえ
換気を行っているため足元が寒く、防寒には気を遣いました。
演奏が始まるとその空間は一気にジャジーな空気で満たされました。
聞き覚えのあるナンバーのジャズアレンジのインストや、しっとりした
ナンバーのチョイスで充実した音楽体験ができたと思います♪
【外出支援事業部・中野】
2021年01月09日
2020年12月20日 カフェGREENLIFEライブツアーへ
posted by メロディ at 14:33| 介護旅行
2020年12月15日 蒲郡みかん狩りツアーへ
蒲郡オレンジパークとフェスティバルマーケットへお出掛けして来ました。
朝から天気は曇り空おまけに予報では雪が降るかも…
天気を心配しながら、車の中は女子トークやおやつタイム 楽しみながら、
オレンジパークに到着。
まずは昼食タイム暖かい釜飯と蒲郡うどんを食べ、体も温まりました。
デザートはみかん狩り。
残念ながら、雨が降り出し、雨がみぞれに…
みかん狩りはビニールハウスでできる事に。
「何個食べれるかな?」
「大きいのより少し小さい方が甘いかも?」
等と話しながらみかんを選び1口食べると甘くて美味しい〜、でも冷た〜!
寒かったせいか冷凍みかんを食べてる感じがしました(笑)
お土産も頂き、次はフェスティバルマーケットでお土産タイム恒例のコーヒータイム。
行きに見た筆柿が有名な道の駅。
残念ながら柿の時期は終わっており、干し柿を購入。野菜等お土産も沢山買いました。
コロナが厳しい中、換気、消毒、マスク等、出来る限りの予防をしてお出掛けして来ました。
【外出支援事業部 田代 祐子】





朝から天気は曇り空おまけに予報では雪が降るかも…
天気を心配しながら、車の中は女子トークやおやつタイム 楽しみながら、
オレンジパークに到着。
まずは昼食タイム暖かい釜飯と蒲郡うどんを食べ、体も温まりました。
デザートはみかん狩り。
残念ながら、雨が降り出し、雨がみぞれに…
みかん狩りはビニールハウスでできる事に。
「何個食べれるかな?」
「大きいのより少し小さい方が甘いかも?」
等と話しながらみかんを選び1口食べると甘くて美味しい〜、でも冷た〜!
寒かったせいか冷凍みかんを食べてる感じがしました(笑)
お土産も頂き、次はフェスティバルマーケットでお土産タイム恒例のコーヒータイム。
行きに見た筆柿が有名な道の駅。
残念ながら柿の時期は終わっており、干し柿を購入。野菜等お土産も沢山買いました。
コロナが厳しい中、換気、消毒、マスク等、出来る限りの予防をしてお出掛けして来ました。
【外出支援事業部 田代 祐子】






posted by メロディ at 14:32| 介護旅行
2020年12月3日 第5回 西尾尾抹茶・一色うなぎツアーへ
もう完全に恒例となった感のある、西尾・一色へのお抹茶とうなぎのツアー。
今回は初めて「訪問介護メロディ」のご利用のお客様にも参加いただけ、
トラベルヘルパーの輪が社内でも広がりを見せていることは大きな喜びです。
今回も天気は素晴らしく、皆さん楽しんでいただけたご様子でした。
あちこちでいつにも増してお土産を精力的に買われていて、一度には
持ちきれないほどの大荷物!
紅葉もちょうど見頃で、うなぎも食べ、魚ひろばでお土産もしっかり確保、
最後には喫茶店でお茶タイムも♪
朝から夕方まであっという間の一日でした。
それにしても、やっぱりみなさん食べることが大好き!(笑)
【外出支援事業部・中野】
今回は初めて「訪問介護メロディ」のご利用のお客様にも参加いただけ、
トラベルヘルパーの輪が社内でも広がりを見せていることは大きな喜びです。
今回も天気は素晴らしく、皆さん楽しんでいただけたご様子でした。
あちこちでいつにも増してお土産を精力的に買われていて、一度には
持ちきれないほどの大荷物!
紅葉もちょうど見頃で、うなぎも食べ、魚ひろばでお土産もしっかり確保、
最後には喫茶店でお茶タイムも♪
朝から夕方まであっという間の一日でした。
それにしても、やっぱりみなさん食べることが大好き!(笑)
【外出支援事業部・中野】
posted by メロディ at 14:29| 介護旅行
2020年11月26日 なばなの里イルネーションへ
毎年恒例になっております、なばなの里のイルミネーションツアーに
行ってきました。
光のトンネルやメイン会場の「奇跡の大樹」のイルミネーションに、
皆さん目を輝かせていました。
イルミネーションの前には、ベゴニアガーデンへも行きました。
ベゴニアの美しさに魅了され、素敵なお花たちをバックに
集合写真をパシャリ♪
紅葉のライトアップも素敵で、鏡池では水面に映る紅葉も楽しみました。
帰り道には、利用者様から「綺麗だったね〜♡楽しかった〜」と
言っていただけて、トラベルヘルパーの私たちも嬉しくなりました。
※手指消毒、車内換気など感染対策を行いながらツアー実施しております。
※写真撮影時のみ、マスクは外しております。
【外出支援事業部】稲葉麻美
行ってきました。
光のトンネルやメイン会場の「奇跡の大樹」のイルミネーションに、
皆さん目を輝かせていました。
イルミネーションの前には、ベゴニアガーデンへも行きました。
ベゴニアの美しさに魅了され、素敵なお花たちをバックに
集合写真をパシャリ♪
紅葉のライトアップも素敵で、鏡池では水面に映る紅葉も楽しみました。
帰り道には、利用者様から「綺麗だったね〜♡楽しかった〜」と
言っていただけて、トラベルヘルパーの私たちも嬉しくなりました。
※手指消毒、車内換気など感染対策を行いながらツアー実施しております。
※写真撮影時のみ、マスクは外しております。
【外出支援事業部】稲葉麻美
posted by メロディ at 14:27| 介護旅行
2020年11月24日 カフェGREENLIFEへ
毎月恒例のカフェツアーを開催しました!
今月はXmasツリーを作りました。
昔はよく手芸をやられていた方たちで、手際良く作ってました。
出来上がりを見て「カワイイ!孫にあげよう」と!
ホントに可愛く出来上がりました!
その後は、スイーツを食べながらピアノの生演奏♪
そして明日はカフェgreenlifeで
初♪【カフェ・ピアノ】開催です。
2020.11.29(日)
13:00〜15:30
1組15分
ピアノ使用料/無料
(カフェにてご注文お願いします)
是非たくさんの人にも聴いて貰えたらと思っています。
お時間有ったら是非、覗いて見て下さい
【外出支援事業部 中野紀子】
今月はXmasツリーを作りました。
昔はよく手芸をやられていた方たちで、手際良く作ってました。
出来上がりを見て「カワイイ!孫にあげよう」と!
ホントに可愛く出来上がりました!
その後は、スイーツを食べながらピアノの生演奏♪
そして明日はカフェgreenlifeで
初♪【カフェ・ピアノ】開催です。
2020.11.29(日)
13:00〜15:30
1組15分
ピアノ使用料/無料
(カフェにてご注文お願いします)
是非たくさんの人にも聴いて貰えたらと思っています。
お時間有ったら是非、覗いて見て下さい
【外出支援事業部 中野紀子】
posted by メロディ at 14:24| 介護旅行
2020年11月17日 長島温泉 湯あみの島へ
先日、長島温泉湯あみの島へ行ってきました〜
貸切バリアフリー風呂でのんびりゆったり温泉を満喫♪
ここのお風呂は露天風呂もあり、皆さん手足を伸ばし、
とても気持ちよさそうでした。
温泉に入った後は、小金沢昇司さんの歌謡ショーを観ながらの昼食。
帰り道では、利用者様から「温泉気持ちよかった〜!」と
笑顔で言っていただけました。
【外出支援事業部】 稲葉
貸切バリアフリー風呂でのんびりゆったり温泉を満喫♪
ここのお風呂は露天風呂もあり、皆さん手足を伸ばし、
とても気持ちよさそうでした。
温泉に入った後は、小金沢昇司さんの歌謡ショーを観ながらの昼食。
帰り道では、利用者様から「温泉気持ちよかった〜!」と
笑顔で言っていただけました。
【外出支援事業部】 稲葉
posted by メロディ at 14:18| 介護旅行
2020年11月23日
2020年11月19日 メロディSea利用者様と初のお出かけへ
今日はメロディのデイサービス2号店である
今回の行き先はもう定番となっている、西尾・一色への
天気に恵まれ、みなさん初めて参加のトラベル企画ながら
これまで知多市の「デイサービスメロディ」の利用者様を対象に
「デイサービスメロディSea」の利用者様を対象にした、
初のお出かけに行ってまいりました。
11月中旬としては信じられないほどの陽気で、
車から下りても暖かい南風に驚かされました。
今回の行き先はもう定番となっている、西尾・一色への
うなぎツアー。やっぱりこのコースの人気は根強いものがあります♪
天気に恵まれ、みなさん初めて参加のトラベル企画ながら
とても楽しんでいただけたようでした。
これまで知多市の「デイサービスメロディ」の利用者様を対象に
いろいろお出かけをしてきましたが、これからは
「デイサービスメロディSea」のみなさんもぜひ様々なところへ
お連れできたらと思っています。
外出支援事業部・中野
KENSHINコンサルティング株式会社
posted by メロディ at 09:54| 介護旅行
2020年11月9日 奈良・長谷寺へ
秋深まる。奈良は長谷寺に。
山の頬は所々赤く染まり、緑と混じり
鮮やかな色合いでした。
霊験あらたかな舞台・本堂。
特別参拝で仏様の御御足に触れ祈りをあげたお客様は、
きっと御利益を得られたでしょう。
山のお寺も何のその。トラベルヘルパーが「行きたい」を
エスコートします。
トラベルヘルパーセンターメロディ知多
井戸哲史
posted by メロディ at 09:38| 介護旅行
2020年11月14日
2020年11月5日 岐阜県の馬籠宿へ
秋空の中、中山道馬籠宿と恵那峡へ
お出かけしてきました。
凄く寒いだろうと思い、分厚い上着、
しかし、朝から高速道路が渋滞。
ただでさえいつもより遠い場所。
紅葉も少しずつ始まり、車中や食事場所で眺める事が出来ました。
外出支援事業部 田代祐子
凄く寒いだろうと思い、分厚い上着、
マフラー、手袋、カイロ等持参しましたが、
天気に恵まれとても気持ちの良い旅行日和になりました。
しかし、朝から高速道路が渋滞。
ただでさえいつもより遠い場所。
車に乗っている時間も長くなってしまう…
そんな心配をしていましたが、車中は女子トークで盛り上がり、
渋滞など忘れてしまっていました。
紅葉も少しずつ始まり、車中や食事場所で眺める事が出来ました。
行きの車中にて、五平餅が食べたいと。
頭の中はもぉ〜五平餅。
馬籠宿にて、皆さん美味しそうに食べられていました。
頭の中はもぉ〜五平餅。
馬籠宿にて、皆さん美味しそうに食べられていました。
外出支援事業部 田代祐子
posted by メロディ at 14:02| 介護旅行