デイサービスメロディSeaの榊原です。
昨日は3年3月3日のひな祭りでした。
ことしはいただき物のひな人形を飾らせていただき、
みんなで桜餅を作ってお祝いです。コロナ対策も致しまして
素敵な香りを楽しみ、美味しくいただきました。
さて、リハビリあるあるですが、Seaに通うある利用者のことです。
Seaに通う前までは1日の大半をベッド上で過ごし、どうにか起き上がり、
トイレまで歩行器で歩いていた方ですが、5ヵ月ほどSeaで運動や
活動をして元気になってきました。すると冒険をしたくなることが
あります。
ふっと2階にある自分のものが気になり、登ってみようと思ったのです。
どうにか2階に登ったとたん降りることができないことに気が付き、
3時間2階に佇んで家族の帰りを待っていたということでした。
それを聞いたので早速、デイで2階までの階段昇降の練習です。
降りる時は後ろ向きで5分程度で降りることができました。
しかし、生活の中での階段昇降練習では、登って降りることができることが
目的ではありません。衣服など荷物があっても昇降ができるように、
どのような階段でも昇降ができるようになりたいものです。
次回からも本人の望む生活範囲にある階段が活用できるように
練習を進めていきたいと思います。
【デイサービスメロディSea・榊原】