2021年03月19日

LIFE

159375562_1591123277752710_6207818599156947027_o.jpg
デイサービスメロディSeaの榊原です。

現在メロディSeaではより多くのご利用者に対応できるように
職員を募集しています。働き甲斐を持ってお仕事をされたい方、
是非一度見学に来ていただけると嬉しいです。

さて今回は今感じている介護への不安を少し書いてみようと思います。

LIFE
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00037.html

「エビデンスに基づき、効果的・効率的なサービスを提供する科学的介護」を
構築して支え手が少なくなっても介護の質を担保しようとしています。

私の考えているリハビリは「自分の人生は自分が責任をもって、
しぶとく、しなやかに生き抜く力をつけること」であり、
終焉「生きてきてよかった。」と感じられる自分の物語を職員と一緒に
作っていくこと、そのようなナラティブな関りが、自立し、主体的な生き方を
応援する介護なんだと確信し、その関りを工夫してきていました。

自分で自分自身が満足できる生き方を物語としてイメージをする。
自分自身の達成したい目標を作り、挫折があっても力を貸してもらえる
環境があり、たとえ目標が変遷してもその達成が自分で喜べる・・・。
自立ということは自分のADLができることではなく、自分が主人公として
胸を張って人生を全うすることだと思っています。

とは言え、今回の科学的介護も利用者が目標達成を喜べるものだと信じながら、
LIFEの入力をしていこうと思っています。
posted by メロディ at 11:40| デイサービスメロディSea